ABOUT
配達アプリとは
国内唯一、ゼンリン住宅地図に対応した
ドライバー向け業務効率化アプリ

荷物情報や配達ステータスを住宅地図上にカンタン入力!
配達時間帯やお客様情報の登録や、お届け先の建物・戸別情報の閲覧など、配達ドライバーに不可欠なすべての機能をスマホ1つで網羅。
もう、大きな紙の地図や集荷伝票の束を持ち運ばなくてもOK。 配達スケジュールと行き先が一目でわかる、配達ドライバーの強い味方、それが「配達アプリ」です。
HOW TO USE
配達アプリの使い方
集荷センターからお届け完了まで
配達ドライバーをしっかりサポート
-
配達先を検索
郵便番号の入力だけで配達先の住所が検索可能。集荷センターでの荷物仕分けもおまかせ。
-
荷物情報を登録する
荷物の配達時間帯や、宅配ボックスの有無など、配達効率UPに欠かせない情報も、詳細に登録できます。お届け先に関するメモ機能も搭載。
-
荷物情報の絞り込み
登録した配達先は、配達時間帯別にアイコン表示され、配達時間帯別の絞り込みもできます。 不在時の配達スケジュール更新もラクチン。
-
荷物を配達
荷物の登録が済んだら、配達へ出発しましょう。残りの荷物件数は、地図上でいつでも確認できます。
REASONS
配達アプリがまとめて解決!
-
日本全国の住宅地図が閲覧可能
市区町村ごとに冊子版の住宅地図を購入しなくてもOK。配達エリアに応じて任意の場所の住宅地図をいつでもシームレスに閲覧できます。
-
配達伝票の束と地図がスマホ1つに
これからは大量の配達伝票と、紙の地図は一切不要。配達アプリなら荷物情報からお届け先の表札情報までスマホ1つで確認OK。誤配の心配はありません。
-
夜間の地図確認も明るくハッキリ
配達時間帯が夜間でも、スマホならバックライトで地図が見やすく、片手操作でスムーズに配達先のチェックが可能です。